アカウント内で利用するファイルを一括でアップロードしたい場合、ファイルマネージャで zip 形式のファイルをアップロードし展開する事が可能です。
ファイルマネージャは管理画面の上部メニューから [ファイル] をクリックします。
zip 形式のファイルをアップロードし展開する
- 「現在のフォルダ」の「+(プラス)」をクリックする
- 「ファイルをアップロード」項目の [ファイルを選択] ボタンをクリックする
- PC 上からアカウント内にアップロードしたい zip 形式のファイルを選択する
- [アップロード] をクリックする
- [展開して削除]、[展開]、[なにもしない] のいずれかを選択する
- [展開して削除] を選択すると、アップロードした zip ファイルを展開し、展開前の zip ファイルを削除します。
- [展開] を選択すると、アップロードした zip ファイルを展開し、展開前の zip ファイルを残します。
- [なにもしない] を選択すると zip 形式のままアップロードします。


zip 形式のファイルをアップロードする際は、以下の点に注意してください。
- zip 形式のファイル内にすでにアップロード済みのファイルと同じ名称のファイルが存在する場合、展開したファイルで上書きします。
- ファイル名が日本語のファイルはアップロードされません。
- ファイル名が .(ドット)で始まるファイルなど一部の特殊ファイルはアップロードされません。
- zip 形式のファイルを展開する際は、フォルダー構造も維持されたまま展開されます。
- アップロードするファイルのサポート範囲は「100MB」までとなります。